同感してくれる方いないかなぁ💦
その日受け持った患者さんはわたしの勤務時間外(夜勤時間帯)に退院予定でした。退院時、その家族に次回受診の説明をしなければなりませんでしたが、師長が時間外だから夜勤さんに頼んでもいいしねと言ってくれました。わたしの病院はブラックなので定時に帰れることなどめったありません。ですので、その日は夜勤の方に頼んで定時で帰らせていただくことにしました。
しかし、次の週やはりそのことについて主任から担当ナースとしての責任は?家族に説明してほしいと夜勤の方やリーダー(師長)に一言言ってほしかった等指摘をうけました。
帰りたいと自分の欲を優先してしまったのはとても悪いことです。でも交代の方がいるなら託してもいいんじゃないかとか思ってしまいます💦(全部日勤時間でやるから毎日2、3時間も残業するんじゃん!って泣)
同感してくれる方いませんか💦
次回からは勤務外でも説明してから帰ります((敬礼
2年目ナースのトピック
いま読まれている記事
アンケート受付中
語って!あなたのモテ自慢
- 語ります! 2%
- 秘密です! 67%
- 他の回答
- 投票数2331票
- 残り1日
思わずキレてしまったことを教えて!
- ある! 79%
- ない。いつでも仏スタイル 18%
- 他の回答
- 投票数2005票
- 残り4日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆呼吸器看護の問題◆院内肺炎は、入院何時間以降に出現した肺炎を指すでしょうか?
- 12時間
- 24時間
- 36時間
- 48時間
998人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
テブクロ10年目 / 病棟 / 愛知県

令和2
12
17
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 280,000 | ¥ 10,000 | ¥ 51,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 26,000 | ¥ 0 | ¥ 63,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
5回 | 2交代制 | 4時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 430,000 | ¥ 1,540,000 | ¥ 6,700,000 |
マツヲ1年目 / 病棟 / 北海道

令和2
08
22
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 209,800 | ¥ 4,056 | ¥ 21,900 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 22,500 | ¥ 0 | ¥ 2,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2回 | 2交代制 | 2時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 260,256 | ¥ 400,000 | ¥ 3,523,072 |
8254人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント(全12件)
わからなくもないですが自分が夜勤の時はやっぱわかる人がしてくれな方が助かりますよね。
私は自分だったらこうしてほしいなーって思ったことをします。
気持ちの優先もわかるけどね。残業代出ないんですか?
>001 匿名さんさん
>> わからなくもないですが自分が夜勤の時はやっぱわかる人がしてくれな方が助かりますよね。
>> 私は自分だったらこうしてほしいなーって思ったことをします。
>> 気持ちの優先もわかるけどね。残業代出ないんですか?
コメントありがとうございます😃「わかる日勤の人がする、自分がしてほしいことをする」とても心に響きました。ありがとうございます!
残業代はでません。申請制度なのですが、まだしちゃだめだそうです。
>>その日は夜勤の方に頼んで定時で帰らせていただくことにしました。
>>家族に説明してほしいと夜勤の方やリーダー(師長)に一言言ってほしかった等指摘をうけました。
どっちが正しいの?
それとも夜勤には「定時で帰らしてほしい」って頼んだだけで、家族に説明してほしいという申し送りはちゃんとしてなかったの?
うちの病院だと夜勤は少人数で本来業務だけでも忙しいから「日勤の仕事は夜勤に持ち越さない」がルールです。
3さんと同じで自分もよくわかりません。
夜勤のリーダーは貴方からどのような送りをもらったんですかね?
リーダーは適当に引き受けたんですかね?
>003 匿名さんさん
>> >>その日は夜勤の方に頼んで定時で帰らせていただくことにしました。
>>
>> >>家族に説明してほしいと夜勤の方やリーダー(師長)に一言言ってほしかった等指摘をうけました。
>>
>> どっちが正しいの?
>> それとも夜勤には「定時で帰らしてほしい」って頼んだだけで、家族に説明してほしいという申し送りはちゃんとしてなかったの?
>>
>> うちの病院だと夜勤は少人数で本来業務だけでも忙しいから「日勤の仕事は夜勤に持ち越さない」がルールです。
コメントありがとうございます。家族の方に説明してほしいと頼みました、文章がわかりにくくて申し訳ありません。
わたしの病棟は日勤の仕事は夜勤に持ち越さないも暗黙のルールになってると思います。
ひとこと言ってほしかったと指摘うけてるよね
それは言わなあかんやん
急にふっと帰られたら夜勤さんも不意打ち
申し送りしたのならなぜ主任にはぜんぜん違う話になって伝わってんの?
投稿文みたいにちゃんと状況説明できてなくて夜勤者に結局伝わってなかったのでは?
>006 匿名さんさん
>> ひとこと言ってほしかったと指摘うけてるよね
>>
>> それは言わなあかんやん
>>
>> 急にふっと帰られたら夜勤さんも不意打ち
コメントありがとうございます。
夜勤の方に説明お願いしますとは伝えました。優しい先輩だったのでわかったよとお願いを受け入れてくれました。
夜勤の時間に退院するのであればそれを夜勤に託したのは全く問題ないのでは??それは日勤のやり残しになるんですか?ただ次回受診の説明をすることだけが?プライマリーが退院するのを最後まで見届けないと?????
もう疑問だらけ。やってられないですね。。。
次回からは説明して帰りますとありますが私は絶対しません!なんのための交代勤務。チーム医療。馬鹿な上司が多いと大変ですね。
ただ日勤してるうちに次回受診の話をすれば良かっただけでは?
退院ギリギリにしないといけないの?
>010 匿名さんさん
>> ただ日勤してるうちに次回受診の話をすれば良かっただけでは?
>> 退院ギリギリにしないといけないの?
迎えにくる家族に説明ですよ!
夜勤帯の退院なら、夜勤者に申し送り、夜勤者に説明してもらうで良いと思います。
まぁ、もしも残業していて、退院の時間までいたら自分で家族に説明していたとは思いますが、そんなのを全てやっていたらいキリがないですよ!私は申し送りして、次の勤務者へ託す事も仕事のうちだと思います!
ただ、今回「師長に夜勤者へお願いしてもいいしね」と言われたあと、ちゃんと夜勤者に申し送りして、お願いしたと言うことを師長に報告しましたか?
もししていなかったら、主任に指摘されてもしょうがないかなと思います。連絡、報告、相談をちゃんとしないと、今回のような事がまたあるかもしれません。
コメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。
ログイン / 新規登録