通報専用画面
該当するトピックまたはコメントの通報をクリックすることで、編集部に通報することができます。
転職悩み中です(通報)
看護師5年目です。小規模の循環器、心外専門病院のICUで働いています。
上には相談し辞める順番待ちですが、今後総合病院やCCUで働きたいと考えています。
自分の能力不足もあり、中途の同期からは能力や知識を身につけるなら総合内科経験した方が良いと言われました。
このまま集中治療の道に行くべきか、総合内科を経験したほうがいいのか悩んでいます。
フリートークのトピック
いま読まれている記事
アンケート受付中
今年がんばりたいこと、大発表会!
- ある 83%
- ない 15%
- 他の回答
- 投票数2162票
- 残り4日
語って!あなたのモテ自慢
- 語ります! 2%
- 秘密です! 67%
- 他の回答
- 投票数1820票
- 残り8日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆皮膚の問題◆「胼胝」の正しい読み方はどれでしょうか?
- へいし
- へいてい
- べんち
- へんたい
916人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
えたーなる6年目 / 病棟 / 神奈川県

令和2
10
06
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 231,967 | ¥ 27,631 | ¥ 65,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 16,000 | ¥ 0 | ¥ 17,600 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
5回 | 2交代制 | 14時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 358,198 | ¥ 470,000 | ¥ 4,768,376 |
なー2年目 / 病棟 / 神奈川県

令和2
10
02
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 222,300 | ¥ 48,068 | ¥ 49,520 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 35,568 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
5回 | 2交代制 | 23時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 355,456 | ¥ 1,000,000 | ¥ 5,265,472 |
8252人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント(全3件)
総合内科って病棟あるの?
消化器も循環器もなんでも混在って個人病院のイメージなんですが。
全体数100もないような 、大きい病院から転院ひきうける雑多な感じしか浮かびませんが。
それか大きい病院で一時的に緊急入院を引き受ける救急病棟。
総合内科とは銘打ってないものの、総合病院の内科全般の病棟にいました。が、いわゆる何でも屋です。
骨折でもオペせず保存的なら内科で看るようなこともありましたし、外科的でも外科病棟がいっぱいなら内科病棟なのにとってました。
400以上〜500未満の病床数の病院でした。
私も総合内科という名ではないけども内科で何でも屋の病棟に勤務していたことがあります。
ICUから押し上げのレスピの患者さん、外科がいっぱいなら外科のオペ前の患者さん(オペだしも)、時には小児科の小さな患児がお母さんと共に入院していたことも…。
色々な症例の勉強でしょうか?
ICU系ならICU系で多い外科、呼吸器、循環器等もいいかもしれません。
CCUなら循環器とかでしょうか。
この科に行くと経験が役立ちやすいはあるかもしれませんが、どの科でも経験は役立つと思います。役立つ度合いの多い少ないがあったとしても。
トピ主様が今後どの道に進みたいか、どこの科に行きたいかどこで経験積みたいかによるのでは無いでしょうか?
よく外科から内科はいいけど、内科から外科は大変なんて言われますが、内科から外科に異動してバリバリ働いて認定をとった先輩もいました。
ICUから外科、外科からオペ室などの異動の先輩も見た事がありますが、1スタッフとして働いていました。
「○○が良い」などという意見もありますが、結局は自分の進みたい道次第だと思います。