国試、合否のボーダーラインは?【過去10年データ】
看護師国試お疲れ様でした!この記事で過去のボーダーを確認できます! [ 記事を読む ]
性欲盛んなスタッフがいます。若い子です。
食事中にゲラゲラ笑いながら細かく話します。アホやなあと思いながら聞いてるんですが、後輩からあの先輩の話の内容はセクハラですよね、不快でたまりませんと相談されました。その後輩は真面目な子でおとなしい子です。
セクハラに該当しますか?
003 匿名さん
2019/02/10 20:25
男性が性欲話を女性がいる休憩室でしていたら嫌ですよね。
それが女性だったとしても聞いていて不愉快に感じると思います。
アホやなあと思える程度はそれぞれなんですよ。
004 匿名さん
2019/02/10 20:36
>001 匿名さんさん
>> ハイ、セクハラですよ。卑猥な話が好きなら夜然るべくそのような場所でどうぞ。育ちの悪い下品な方ですね、女性ですか?終わってますね(* ̄∇ ̄*)
ありがとうございます。また聞くようなことあれば声かけたいと思います。女の子ですね。仕事中もネックレスして飴なめて仕事してます。あきれます。
005 匿名さん
2019/02/10 20:37
>002 匿名さんさん
>> 直接相手をターゲットにしたわいせつな言動でなくとも、わいせつな話を聞かせたりわいせつな図画類を掲示したりするのは環境型セクハラになります。
ありがとうございます。また聞くようなことあれば声かけたいと思います。無意識?なのがまた呆れるところです…。
006 匿名さん
2019/02/10 20:40
>003 匿名さんさん
>> 男性が性欲話を女性がいる休憩室でしていたら嫌ですよね。
>> それが女性だったとしても聞いていて不愉快に感じると思います。
>> アホやなあと思える程度はそれぞれなんですよ。
ありがとうございます。アホやなぁと思ってますけど私自身もすごい不快ではあります。また声もでかいので疲れます。
看護師国試お疲れ様でした!この記事で過去のボーダーを確認できます! [ 記事を読む ]
Vol.1 看護師の日曜日 Vol.2 新人あらわる Vol.3 THE・カワイイナース Vol.4 後輩指導の必殺技 Vol.5 看護記録ってね Vol.6 師長、ついていきます Vol.7 清水さん Vol... [ 記事を読む ]
看護師&イラストレーター、仲本りさが看護師&看護学生のみなさんのお悩みにイラストエッセイでお答えします。 連載:仲本りさのTALKROOM お悩み6 遠距離中の彼と結婚したいけど仕事も大事…どちらを選べばいいかわからない 今回のお悩み... [ 記事を読む ]
解答速報より速い!第108回看護師国家試験の答え合わせは「看護roo!ライブ合格判定」で! 第108回看護師国家試験の会場は、全国11都道府県・28か所に設けられています。 この記事では、全国の試験会場を地図(Googleマップ)で紹介。... [ 記事を読む ]
(これまでの話は▶コチラ) 松本さん、くるみちゃんというブレーンを得て本格的な婚活スタート!? 取材協力:岸田勝則(株式会社E-ライフケアセンター) ←前回の話 次回... [ 記事を読む ]
全6回の短期マンガ連載、スタートです! 看護師3年目の主人公・稲本はづきは誰にも言えない秘密を抱えていて…。 そんなはづきが「それでも看護をする理由」を一緒に考えてみてください。 ... [ 記事を読む ]
(これまでの話は▶コチラ) 収入に不安のあるもも子に、青木師長から夜勤の誘いが…。 ←前回の話 次回の話→ ☆『おうちで死にたい』2巻 発売☆ ... [ 記事を読む ]
Vol.5 【唇】でわかる胃腸トラブル 唇は、胃腸とひとつづきになった食べ物の入口。食べたものはすぐに胃腸に影響するから、唇は思った以上に日々変化しています。 例えば一見何てことのない、いつもよりぷっくりと膨らんだ下唇だって、腸... [ 記事を読む ]
(これまでのお話は▶こちら) 病棟で無視され始めた稲本はづきを見た、リーダーの日野は…。 【4】に続く 【マンガ:小暮さきこ】 漫画家・デザイ... [ 記事を読む ]
解答速報より速い!第108回看護師国家試験の答え合わせは「看護roo!ライブ合格判定」で! 第108回看護師国家試験の日程 本日8月1日、「第108回看護師国家試験」「第105回保健師国家試験」「第102回助産師国家試験」の試験日... [ 記事を読む ]
看護師は「年収が高い」というイメージが根強いですが、本当でしょうか? 看護師の平均年収・給料の実態について2018年版の最新データを紹介。都道府県別の平均年収や、他職種と比較した年収ランキングもまとめました。 【目次... [ 記事を読む ]
『循環器ナーシング』2011年9月号<基礎から学び看護に活かす心電図・不整脈の3ステップ>より抜粋。 心電図波形の読み方について解説します。 Point まずは正常な心電図波形をしっかり覚えて,理解する. 正常な心電図波形を覚えると... [ 記事を読む ]
『オペナース』創刊号<術前・術後看護の視点 -フィジカルアセスメントを中心に>より抜粋。 開腹術後患者の観察ポイントについて解説します。 Point ドレーン排液の量・性状は,生体内の変化を把握する重要なパラメータの1つです。... [ 記事を読む ]
解剖生理が苦手なナースのための解説書『解剖生理をおもしろく学ぶ』より 今回は、神経伝達物質・ホルモンについてのお話の3回目です。 〈前回の内容〉 情報を伝える神経伝達物質|調節する(2) 解剖生理学の面白さを知るため、身体を冒険中のナスカ。... [ 記事を読む ]
臨床現場で使用することの多い指標は、ナースなら知っておきたい知識の一つ。毎回一つの指標を取り上げ、その指標が使われる場面や使うことで分かること、またその使い方について解説します。 根本 学 埼玉医科大学国際医療センター 救命救急科診療部長 ... [ 記事を読む ]
『ドレーン・カテーテル・チューブ管理完全ガイド』より転載。 今回は胸腔ドレナージについて説明します。 〈目次〉 胸腔ドレナージの定義 胸腔ドレナージの適応(胸腔ドレナージが必要となる手術) 胸腔ドレナージの挿入経路・留... [ 記事を読む ]
聴診器を使用する際のコツや、疾患ごとの聴診音のポイントについて、呼吸器内科専門医が解説します。 構成は、聴診器の使い方から呼吸器の構造を解説した【基礎編】と、疾患の解説と筆者が臨床で遭遇した症例の聴診音を解説した【実践編】の2部に分かれています。基礎編は全8... [ 記事を読む ]
看護師のための心電図の解説書『モニター心電図なんて恐くない』より。 〈前回の内容〉 心臓の電気伝導の性質 今回は、モニター心電図の装着法について解説します。 〈目次〉 モニター心電図の誘導法 5点誘導法 3... [ 記事を読む ]
臨床現場で使用することの多い指標は、ナースなら知っておきたい知識の一つ。毎回一つの指標を取り上げ、その指標が使われる場面や使うことで分かること、またその使い方について解説します。 根本 学 埼玉医科大学国際医療センター 救命救急科診療部長 ... [ 記事を読む ]
『循環器ナーシング』2015年6月号<安全・安心なケアを目指して!ICU・CCUのME機器を理解する! >より抜粋。 人工呼吸器(非侵襲的陽圧換気/NPPV)装着患者の看護について解説します。 Point 急性心原性肺水腫の呼... [ 記事を読む ]
悪口に対しての気持ちの切り替え方(12)
国試に落ちる人(22)
患者からの心無い言葉(14)
転勤延長で…(5)
採血で動脈穿刺(7)
東アカ ボーダー(2)
踏ん張り時...(8)
看護師としての成長が人よりゆっくりだった方、いますか?(8)
60歳女性。子どもたちは独立し、定年を迎えた夫と二人暮らしをしています。犬の散歩中につまずき、股関節の痛みが続いたため、あなたが勤めている整形外科医院を受診しました。幸いにも骨折の所見はなく、自宅へ帰宅することになりました。しかし、整形外科医から骨粗しょう症の指摘を受けていたので、あなたは帰宅後の生活指導を行うことにしました。この患者さんの生活指導として、最も適切なものはどれでしょうか?
Facebookで
患者からの心無い言葉(14)
採血で動脈穿刺(7)
転勤延長で…(5)
アラフォー転職。何回??(11)
退職金いくらもらいましたか? (54)
どんな業務内容ですか?(6)
看護師やめたい。死にたい。(166)
入職までに…(6)
育休復帰前に妊娠発覚(8)
結婚について。(6)
結婚してから嫌いになる?(9)
寿退社か産休までの働くか?(10)
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
初めての方は、新規登録の上ご利用ください。