過去のいじめで
浜田師長のいじめの後遺症で今も苦しむ看護師と面会するもも子。そこで語られたこととは… [ 記事を読む ]
どんな男がいましたか
私は 俺は結婚したら嫁に稼いでもらって自分は主夫をしようかな。と豪語する男に出会いました
あんま、ろくな人いない
001 匿名さん
2018/04/15 11:47
わかるー。
同じですよー。全く同じ。
専業主夫になろうかな。
脱サラして農業やりたい!
仕事辞めて音楽で食べていきたい!
(大学4年生の人が)就活もうしたくない。
仕事辞めてきた!だから結婚を前提として付き合ってほしいっていう人もいたかな。
003 匿名さん
2018/04/15 14:33
女性も似たようなものでは?
パイロット、国家公務員、医者。
お金たくさんかせいでもらっていいもの沢山かいたいな~って人おおいじゃないですか?
男だけの考えなんですかね?
004 匿名さん
2018/04/15 22:00
女に稼いでもらって自分は適当でいいやって人が多い気がする。
私の娘の彼は4つ下でやはり稼ぎは娘の方が上。
本人は稼いでもらおーって口では言いながらご飯代は自分が払う!って払ってもらってるみたい。
005 匿名さん
2018/04/15 22:06
むしろ今まで看護師と言った途端、離れてく男性のが多かった
他人の下の世話してる、局部を見慣れてる、勤務が不規則で合わない、性格キツそう………と。仕事上仕方ない面もあるが、妄想膨らませてイメージや暴言いってくるのは嫌だったなあ
寄ってきてほしいわ
006 匿名さん
2018/04/15 22:18
出会い系で出会ったんなら、看護師だと言わなければいいのに。
看護師はモテるって勘違いしてる人多いけど、ヒモ男に目をつけられるだけだから。
ホワイトカラー達は看護師だと育ちが悪いって敬遠するね。
どっちみち、お互い好きってなるまでは言ってはならない職業だよ。
008 匿名さん
2018/04/15 23:00
看護師で喜ぶ男って年収と学歴低そう…
そんなのに近寄ってこられても困る。
一度ハイスペ合コンというやつ(男は年収800万以上限定で医師か士業か公務員一種か上級に限るってやつ)に誘われて行ったことあるけど、受付で看護師だって言わないほうがいいって言われた(笑)。まあ、いた女性がCAかモデルかカジテツか(親がお金持ちだから毎日料理教室とジム通い)、あとは秘書かっていう集まりだったから。女性みんなゆるふわワンピ。ハイスペ男性、看護師にいいイメージ持ってないんだって。
009 匿名さん
2018/04/16 18:07
>008 匿名さんさん
>> 看護師で喜ぶ男って年収と学歴低そう…
>> そんなのに近寄ってこられても困る。
>>
>> 一度ハイスペ合コンというやつ(男は年収800万以上限定で医師か士業か公務員一種か上級に限るってやつ)に誘われて行ったことあるけど、受付で看護師だって言わないほうがいいって言われた(笑)。まあ、いた女性がCAかモデルかカジテツか(親がお金持ちだから毎日料理教室とジム通い)、あとは秘書かっていう集まりだったから。女性みんなゆるふわワンピ。ハイスペ男性、看護師にいいイメージ持ってないんだって。
そうだよねー、わかるわ。
私がハイスペ男だったら看護師は避けます。そこにいるユルフワ女子がいいなー。
いい男はよってこない。
よくて共稼ぎ希望男「仕事続けてもいいよ」だなんてありがたくもないわ、ヒモ男は論外じゃ。
011 匿名さん
2018/04/17 20:51
>008 匿名さんさん
>> 看護師で喜ぶ男って年収と学歴低そう…
>> そんなのに近寄ってこられても困る。
>>
>> 一度ハイスペ合コンというやつ(男は年収800万以上限定で医師か士業か公務員一種か上級に限るってやつ)に誘われて行ったことあるけど、受付で看護師だって言わないほうがいいって言われた(笑)。まあ、いた女性がCAかモデルかカジテツか(親がお金持ちだから毎日料理教室とジム通い)、あとは秘書かっていう集まりだったから。女性みんなゆるふわワンピ。ハイスペ男性、看護師にいいイメージ持ってないんだって。
スペック関係なく職業差別する男性は現代じゃほとんどいないから
スペックが高いならなおさら
そもそも可愛ければ職業関係なくモテる
012 匿名さん
2018/04/18 17:05
平日日中にやってるお見合いパーティーに行ったら、ナースの参加率が多くてすごく驚きました。希少性があれば男性も「おっ」と思うのかもしれませんが、たくさん知り合うと「こんなもんか」と思うのかも。
個人的には、「看護師です」というと、「やっぱり医者を狙ってるの?」と聞かれるのが一番いやです。「やっぱり」ってなんじゃい~!
013 匿名さん
2018/04/18 20:43
むかし、男友達は看護師と保育士だとがっかりするといってましたよー結婚相談会社は看護師だと喜んで近づいてくるともきいたことがあります。常連さんになってくれるから。気をつけて。
015 匿名さん
2018/04/23 09:06
看護師とは言わずサービス業と言っていればいいのでは?自分はよく使ってました。看護師といえばエロい姉ちゃんのナース服や優しい、高給なイメージありますが 全然そんな事はないし、看護師は仕事で患者さんに接するときは優しいふりしますが、家族には冷たいですよね?寝とけば治るとか (笑) 職種で決めるのは男も女もあるのではないでしょうか?アルバイトと公務員だったら公務員をとりますよね?なので大まかなサービス業だったり接客業とか言っていればいいんですよ。ホントの事は後からでも大丈夫!まずは人柄ですね
毎日の業務の中で触れているけど、『いまさら聞けない』ことってありませんか? 知ってるつもりで実は説明できない基礎知識や、ちょっと気になるけど調べるほどでもないな、なんてこと。 そんな看護師の素朴な疑問を、元看護師ライターがこっそり教えます。 ... [ 記事を読む ]
「保温や毛布の配布は看護師じゃなくてもできる。じゃあ、看護師が現場にいる意味って…?」 DMAT事務局で活躍するナースが、自身の苦しかった日々を語ります。 (▶前回のお話) ... [ 記事を読む ]
【1】新しいドクター 【2】3人の出会い 【3】先生の過去 【4】話したくなる人 【5】想い 【6】イチかバチか 【7】うれしいことば 【8】踏み出す春 【9】入職日の思惑 【10】嵐の予兆 【11】... [ 記事を読む ]
Vol.5 【唇】でわかる胃腸トラブル 唇は、胃腸とひとつづきになった食べ物の入口。食べたものはすぐに胃腸に影響するから、唇は思った以上に日々変化しています。 例えば一見何てことのない、いつもよりぷっくりと膨らんだ下唇だって、腸... [ 記事を読む ]
この記事では、2018年2月18日(日)に実施される第107回看護師国家試験の合格発表を確認するための「3つの方法」をご紹介します。 気になる合否の結果は、 【2018年3月26日(月)午後2時】に発表されます。 看護師国... [ 記事を読む ]
うまくいってる?本当に?確証が持てなくて困るとき。 【著者プロフィール】 ぷろぺら(@puropera44) 現役で病棟看護師やってます ぴんとこなーすをどうぞよろしくお願いします! Twitter[htt... [ 記事を読む ]
気は優しくて力持ち!がんばれがんばれワカさん&ナスさん! 【著者プロフィール】 ぷろぺら(@puropera44) 現役で病棟看護師やってます ぴんとこなーすをどうぞよろしくお願いします! ... [ 記事を読む ]
2018年2月23日、「第104回保健師・第101回助産師及び第107回看護師国家試験の合否に関する要望書」が一般社団法人 日本看護学校協議会から厚生労働大臣へ提出されました。 今回の記事では、日本看護学校協議会が「不適切問題」として挙げている... [ 記事を読む ]
現役看護師によるナースマンガ 『ぴんとこなーす』 ナースたちのおかしく楽しく大変な毎日をお届けします!【毎週土曜日更新】 1~20話 21~40話 41~60話 61~80話 81~100話 101~120話 ... [ 記事を読む ]
看護師国家試験の合否を分ける「ボーダーライン(合格基準)」は、毎年、合格発表日に厚生労働省から発表されます。 しかし、できることなら、なるべくはやく知りたいですよね。そこで、厚生労働省が発表している過去の国試のデータから、ボーダーライン・合格率... [ 記事を読む ]
『循環器ナーシング』2015年6月号<安全・安心なケアを目指して!ICU・CCUのME機器を理解する!>より抜粋。 人工呼吸器(侵襲的陽圧換気/IPPV)装着患者の看護について解説します。 Point 人工呼吸(陽圧呼吸)の目... [ 記事を読む ]
臨床現場で使用することの多い指標は、ナースなら知っておきたい知識の一つ。毎回一つの指標を取り上げ、その指標が使われる場面や使うことで分かること、またその使い方について解説します。 根本 学 埼玉医科大学国際医療センター 救命救急科診療部長 ... [ 記事を読む ]
『循環器ナーシング』2011年9月号<基礎から学び看護に活かす心電図・不整脈の3ステップ>より抜粋。 心電図波形の読み方について解説します。 Point まずは正常な心電図波形をしっかり覚えて,理解する. 正常な心電図波形を覚えると... [ 記事を読む ]
臨床現場で使用することの多い指標は、ナースなら知っておきたい知識の一つ。毎回一つの指標を取り上げ、その指標が使われる場面や使うことで分かること、またその使い方について解説します。 根本 学 埼玉医科大学国際医療センター 救命救急科診療部長 ... [ 記事を読む ]
心電図が苦手なナースのための解説書『アクティブ心電図』より。 今回は、心疾患の心電図の4回目です。 〈前回の内容〉 QRS波の幅と軸を見る|心疾患の心電図(3) 〈目次〉 ST上昇 ST低下、T波の平低化・陰性化 ... [ 記事を読む ]
『オペナース』2014年創刊号<術前・術後看護の視点 -フィジカルアセスメントを中心に>より抜粋。 手術侵襲による生体変化について解説します。 Point 手術侵襲時には,ホルモン分泌を中心とした神経内分泌反応と,サイトカインを中心とし... [ 記事を読む ]
聴診器を使用する際のコツや、疾患ごとの聴診音のポイントについて、呼吸器内科専門医が解説します。 構成は、聴診器の使い方から呼吸器の構造を解説した【基礎編】と、疾患の解説と筆者が臨床で遭遇した症例の聴診音を解説した【実践編】の2部に分かれています。基礎編は全8... [ 記事を読む ]
『循環器ナーシング』2015年6月号<安全・安心なケアを目指して!ICU・CCUのME機器を理解する! >より抜粋。 人工呼吸器(非侵襲的陽圧換気/NPPV)装着患者の看護について解説します。 Point 急性心原性肺水腫の呼... [ 記事を読む ]
『循環器ナーシング』2011年10月号<基礎力を高める! 脳血管障害看護のトピックス(前編)>より抜粋。 頭蓋内圧亢進・脳ヘルニアについて解説します。 Point 脳出血や脳腫瘍などの頭蓋内占拠性病変により頭蓋内圧が亢進し,進行すると脳... [ 記事を読む ]
新人が怖すぎる(23)
看護師やめたい。死にたい。(112)
面接で不採用になりました(24)
うるさい、病む(12)
看護師3年目。これってパワハラ なのでしょうか?これが普通なのですか?(12)
ブラックペアン(7)
病棟の個人目標について (59)
酸素マスク5L/分で酸素を投与している患者さんが、胸部CTの検査に呼ばれ、ベッドでCT室に移動することになりました。酸素ボンベの圧力計のメモリを確認したところ、90㎏/cm²と示していました。病室から出発して検査を終え、病室に戻ってくるまで20分かかる場合、圧力計から計算した酸素残量についての説明と対応で、最も正しいのは以下のどれでしょうか?なお、酸素ボンベは500Lで、充填時の圧力は150㎏/cm²とします。
Facebookで
ブラックペアン(7)
准看と正看の違い(18)
看護師って性格悪い人多い(92)
うるさい、病む(12)
退職金いくらもらいましたか? (34)
これって…(9)
看護師やめたい。死にたい。(112)
病棟の個人目標について (59)
こんな実習生は困る!(&その逆)(115)
新人が怖すぎる(23)
面接で不採用になりました(24)
子育てしながら働きやすい職場は?(22)
幼稚園ママいますか?(5)
院内保育所ってどうですか?(34)
友人の変化(6)
スタッフの結婚式の服装(8)
両親の考えが正しいのでしょうか?(10)
夜勤メイク、どうしてる?(32)
夜勤始めて太った…(5)
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
初めての方は、新規登録の上ご利用ください。